💡コミュナルディナーを運営するメンバー +NARU Communal Dinner Committeeを募集します!

興味のある方は、ぜひ下の募集要項をお読みください。

<aside> ☝

目次 1|🍚コミュナルディナーについて🍚

2|🍕+NARU Communal Dinner Committeeとは?🍕

3|🧑‍🏫当日の役割について👩‍🏫

4|🍽️どのようなご飯を作るか🍽️

5|🤝コミッティーメンバーになると?🤝

6|🍳どうやってコミッティーメンバーになるか🍳

7|🙋‍♀️ごはんが大好きで愉快なコミッティメンバーたち🙋‍♂️

8|🔔今まで開催してきた様子🔔

</aside>


✅申し込みフォームはこちら!✅

+NARU Communal Dinner Committee募集フォーム

私たちはコミュナルディナーを通じて、多くの人々のお腹と心を満たして、様々なつながりを生み出してきました。私たちはこれからも、食とコミュニティの力を信じて新たな景色を作り出し、人々の憩いの場を提供していきます🌮 ぜひ、一緒にコミュナルディナーをつくりあげませんか?


1|🍚コミュナルディナーについて🍚

+NARUのコミュナルディナーにようこそ!😌🔔🍽️

コミュナルディナーは、ただの集まって食事を取るだけではなく、見知らぬ人と同じテーブルを囲み、会話を交わし、共通の時間を楽しむ——そんな特別な食の体験を目指しています。

私たちは「食べること」が目的ではなく、「食を通じて人や地域とつながること」を大切にしています。ひと口ごとに広がる会話、新しい出会い、そして地域とのつながり。食卓はただのテーブルではなく、物語が生まれる場所だと考えています。

あなたも、ひとつのテーブルを囲んでつながる特別な時間を過ごしてみませんか?

🧑‍🍳What’s コミュナルディナー?

<aside> 💡

知らないひと同士が同じテーブルにつき、食を通して会話を楽しむ食体験です。ご飯を食べることが目的ではなく、食を通して人と繋がり、地域とつながることを目的としています。

</aside>

20241116-216.jpg

2|🍕+NARU Communal Dinner Committeeとは?🍕

コミュナルディナーをゼロから考え、企画し、当日の調理や運営を行う人たちのこと、またその全体をNARU Communal Dinner Committee(通称:コミッティー)と呼びます。コミッティーメンバーは、主体的にコミュナルディナーの設計に携わり、自分たちで特別な一日を創りあげます。様々なバックグラウンドの人たちと共にする一食を特別な経験にするため、協力しながら企画と調理を行います。